第23回日本デジタルパソロジー・AI研究会年次総会(9月13日~15日)が開催されました。順天堂大学大学院医学研究科主任教授洲崎悦生先生が総会長を務められました。会場は順天堂大学の格調高い7号館の講堂。参加者数が初めて300名を超える盛況ぶりとなり、本分野への関心の高まりが感じられました。国際セッションでは、米・欧・アジア・アフリカの各地域の病理学会の第一人者による講演があり、それぞれの活動、課題や展望が共有され、空間オミクスや3D病理学など、病理診断の未来を切り拓く技術が紹介されました。


詳細はこちら:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

POSTED BY Otomo | 9月, 25, 2025 |